三菱UFJニコスカードを作ってみた

浦和レッズを応援するためには必ずしもスタジアムに行かないといけないというわけはではありません(もちろんスタジアムに行くことに越したことはないのですが…)。浦和レッズのグッズを購入したり、浦和レッズのスポンサーを応援することで間接的に応援することも可能です。

今回はスポンサーを応援しながらも浦和レッズにも直接お金を落とせる素晴らしいモノをご紹介します。

それがオフィシャルパートナーの三菱UFJニコスの浦和レッズバージョンのクレジットカードです。

個人的な話をしますと、今まではクレジットの主力が楽天カードでしたが、楽天カード=ヴィッセル神戸ということもあり本サイトを運営している身としてはあまりよろしくないと思い、今回の記事を機に三菱UFJニコスでクレジットカードを作成しました。

(ここからはクレジットカードの作成の話ですがアフィリエイトの類ではないのでご安心ください。)

三菱UFJニコスカードでは浦和レッズを応援できる

三菱UFJカードでは様々なタイプやキャラクターのクレジットカードがあり、「VIASOカード」と呼んでいます。

それぞれのカードによって機能やサービスが異なり、キャラクターやマンガ・アニメ、サッカーチームとのコラボなど、全28種類をラインナップしています。

そのなかで浦和レッズ版のVIASOカードは「カードを使って浦和レッズを応援しよう!!」のお題目のもと、カード利用料金の0.255%(レッズGOGO!!)が浦和レッズに還元される仕組みなっています。

つまりチケット購入費、アウェイ遠征費から公共料金、日常の買い物まですべてを浦和レッズに捧げることができる大変すばらしいカードなのです。

もちろん年会費無料で、利用料金1000円につき5ポイントがつきます。ポイントはオートキャッシュバックですので使い忘れもありません。

浦和レッズサポーターが大好きな海外遠征時にも安心の”海外旅行傷害保険最大2000万円”も付帯されます。(適用条件は旅行前に海外旅行代金などをカードで支払うことが条件です。)

さらにショッピングパートナー保険年間限度額100万円も付帯できます。(楽Pay登録期間中のみ適用)

詳しくは以下三菱UFJニコスの浦和レッズカード作成ページのURLよりご確認ください。

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_reds/index.html?cid=VIA_URW_999_INB_777_ALL_666_555_NON_00000005

三菱UFJニコスとは

三菱UFJニコスは浦和レッズのオフィシャルパートナーであり、三菱UFJフィナンシャル・グループの中核企業であり、クレジットカード部門を担ってます。また、クレジットカード会社としては日本最大級の規模の企業で、個人・法人問わずクレジットカードを軸としたサービスを展開しています。

そのため、AIなどを駆使し不正利用を防止するためのセキュリティが最高水準であったり、仮に不正利用が発生した際は全額保証してくれたりと信頼ができる会社です。

さらに三菱UFJカードなら、スタンダードからプラチナまで年会費がおトクになっていて幅広いユーザーを獲得しています。

三菱UFJニコスカードの新規入会キャンペーン

2025年2月8日現在の新規入会キャンペーンですが、以下の通りです。

最後に

仮に浦和レッズバージョンのクレジットカードを作らなくても三菱UFJのクレジットカードを利用すること自体がスポンサーとしてのニコスを応援することになりますので、皆さんのライフスタイルにあったクレジットカードを作成してもらえると嬉しいです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA